下記日程において昇級審査会を行います。また、組手によるトーナメント形式の秋季大会も同日行いますのでご参加下さい。
【日時】2008年10月26日(日)
・昇級審査 : 9時30分~
・トーナメント大会 : 11時頃~
【場所】本部道場
【日時】2008年10月26日(日)
・昇級審査 : 9時30分~
・トーナメント大会 : 11時頃~
【場所】本部道場
2008年9月23日(火)秋分の日にエイム21にて秋祭りが行われ、そこでエイム教室の演武を行いました。
一生懸命練習した基本技、コンビネーションを力いっぱい気合十分で行いました!


何回も何回も練習している基本技は、さすがかっこよくビシッと決まっていました!



本部から応援に来た二人の『平安(ピンアン)其の弐』。二人の息がぴったり合ってとてもきれいでした。

最後は相川師範代の『征遠鎮(せいえんちん)』。生徒さんですら、なかなか見る機会がない先生の型ですが、みんなの目にはどう映ったかな。
15分間の出演でしたが、終わった感想は、「つかれた~」。精神的にも肉体的にも疲れた初めての演武でしたが、大きく成長した瞬間でもあったと思います。

本番当日まで、どうなることかとドキドキしていましたが、みんな一生懸命頑張っていて、とても良い演武会だったと思います。

お祭りも楽しんだ様子で、本当にお疲れ様でした。
来年もあるのかな?今度はもっとすごいことが出来るよう頑張ろう!
一生懸命練習した基本技、コンビネーションを力いっぱい気合十分で行いました!



何回も何回も練習している基本技は、さすがかっこよくビシッと決まっていました!





本部から応援に来た二人の『平安(ピンアン)其の弐』。二人の息がぴったり合ってとてもきれいでした。

最後は相川師範代の『征遠鎮(せいえんちん)』。生徒さんですら、なかなか見る機会がない先生の型ですが、みんなの目にはどう映ったかな。
15分間の出演でしたが、終わった感想は、「つかれた~」。精神的にも肉体的にも疲れた初めての演武でしたが、大きく成長した瞬間でもあったと思います。

本番当日まで、どうなることかとドキドキしていましたが、みんな一生懸命頑張っていて、とても良い演武会だったと思います。


お祭りも楽しんだ様子で、本当にお疲れ様でした。
来年もあるのかな?今度はもっとすごいことが出来るよう頑張ろう!